JEMDRA-HAP
Japan EMDR Association- Humanitarian Assistance Program
Navigation
  • JEMDRA-HAPとは
    • 設立の経緯
    • 短期的な目標
    • 中期的な目標
    • 最終的な目標
    • 委員
  • 活動内容
  • 活動実績
    • 2011年
    • 2012年
    • 2013年
    • 2014年
    • 2015年
    • 2016年
    • 2017年
    • 熊本地震活動報告
  • ご寄付のお願い
    • ご報告:学会関連団体様・個人様
    • ご報告:企業・団体様
    • グッズ販売
  • リンク集

ご寄付のお願い

JEMDRA-HAPは企業、団体、各基金からのご支援・ご寄付を広く募集しております。そして何より私たちの活動に賛同して下さるお一人お一人をパートナーとして大切にして参りたいと考えております。
JEMDRA-HAPのメンバーは自分の時間と技術を進んで無償で提供してくれる臨床家たちです。皆様からのご寄付はこうした臨床家を、支援を必要とする地域へ派遣する上での交通費・宿泊費に使わせて頂きます。
災害支援基金を創設し被災地に迅速に臨床家を派遣できる体制を作って参ります。

皆様のサポートのお陰で

今日までEMDR-HAP: EMDR人道支援プログラムは、多くの皆様のご協力のお陰で海外では…

  • タイの津波で被災した子供たちは今トラウマを乗り越え、海で遊ぶことが出来ます。
  • 資金の乏しい支援団体の臨床家が、暴力や虐待を受けた女性と子どもを治す新たは臨床技術を学ぶことが出来ました。
  • 中米のガルフ湾地域の臨床家が、台風カトリーナで被災した方々のトラウマを和らげています。
  • アメリカ軍や退役軍人病院の臨床家たちが、PTSDに苦しむ軍人・退役軍人とその家族を治療しています。

日本でも…

  • 東日本大震災で被災した方々の治療に従事する臨床家にEMDR研修を廉価で提供すること。
  • 東日本大震災で被災した方々の治療に携わる医療チームに対し、継続的な支援、コンサルテーションを提供し続けること。
  • JEMDRA-HAPメンバーの緊急時の心の支援に関する研修の提供、人材の育成。

が可能になります。

お振込先
三井住友銀行 六甲支店 普通
店番:421
口座番号:4370439
口座名:日本EMDR学会 HAP委員会

  • Tweet

Facebook

Facebook

研修・イベント情報

  • 終了したイベント (6)

© 2025 JEMDRA-HAP